徒然。

理想と現実と

不登校少年について思うこと

自分に甘く他人に厳しくという最低な性格なのでこういうこと言うのって結構レアなんだけど。

最近不登校少年YouTuberが話題になってるじゃん。不登校の理由が「宿題をやってこないと残ってやらされるのが嫌だ」みたいなので、子供から大人まで結構その事を批判してる人が多いよね。

私自身将来学校教育に従事する予定ではあるので、教員から見てその理由で学校に来てくれないのは寂しいなーくらいには思う。

 

まぁ、で、不登校少年を批判する人の意見とか見てみると「学校は勉強を学ぶところだけではない」とか、「社会性を身につけられないまま大人になるのは良くない」とか、「やりたくないこと全部放棄してたら甘ったれた人間になるぞ」とか、まぁ割と最もらしいことは言ってるなとも思うのよ。皮肉っぽい言い方をすれば、"まとも"に学校教育を受けて"まとも"に育った"まとも"な大人(もしくは学生)の意見。

 

さて、じゃあ逆に聞きたい。まず社会性って学校で身につくものかな。学校教育のなかった時代には社会性のない大人が多かったの?違うよね。社会性って本来社会の中で生きる上で身に付けるものだよね。それを学校という「擬似的社会」を作ることによって学べているように錯覚させているだけ。(いやもちろんカリキュラムでもそういうことを学ばせるみたいな内容はあるわけだけど。)

例えばよく見かけるのは「学校教育の中では先生や親のいうことを聞ける子が偉いけど社会に出たら自分の意志で動ける人が偉い」みたいになってしまい、没落してしまった優等生の話とか。

学校で身につく「社会性」って、結局そういうこと。私は「ある社会の中で一番偉い人を見極めてその人に迎合する能力」だと思ってる。これも社会を生きていく上で大事な能力だと思うけど、まぁ言わば自主的な奴隷だよね。反吐が出る。

1人だけ違う行動をすれば社会性が無いとか色々意味わかんないことを言うくせに取り上げる歴史の偉人はいつだって社会の中で異端な行動をして成功した人。は????って感じ。要は教師が扱いにくい生徒を「社会性が無い」の一言で片付けたいだけなんだよね。

誰かがランダムで作った強制的な社会に溶け込めなくたって、ほかの社会(例えばyoutube界隈など)に積極的に参入できれば、それはもう立派に社会性が備わっていると思う。あとは人を傷つけないにはどうしたらいいか、とか、そういう情緒教育を誰かがすればいい(youtubeTwitterにはお説教おじさんみたいなのがいて顔真っ赤にしてコメントしてくるから多分自然と学べるはず)。

 

そして、「甘えるな」理論を主張する人もいるじゃない。宿題なんてみんなやってるんだからお前も我慢しろ的な。私さ、そういうの大っ嫌いなんだよね。おそらく宿題をめちゃくちゃ楽しんでやってた人なんて居ないわけよ。多分。みんな嫌だなー嫌だなーって思いながらやるじゃん。

たしかにさ、自分が苦労してやった宿題を「やってないから写さして」とか言われたら腹立つよ?私だって腹立って見せなかったこと山ほどあるよ。でもさ、「やりたくないからやりません!」って言ってる子に腹を立てる理由は何?いいじゃんこっちにしわ寄せが来るわけじゃないんだから。

それから「力がつかない」とか言ってる人居るけど、小学校の宿題でなにか力が付いた??無駄に漢字5回書かせてきたりするじゃん。私が力技で勉強するの好きじゃなかっただけかもしらんけど、ちょっと脳筋すぎん?勉強って覚えてそれを使えることになるのが目的であって、回数化するとそれは「達成するべきタスク」に成り下がってしまうわけ。そんなものやって何か力がつくの?もちろん実用的な宿題はやってもいいと思うけど、しっかり「これをやることでこういう効果が出る」って説明しないとやる気でなくない?

だから結局さ、「自分も我慢してやったんだからお前も我慢しろ」が全てなんだよね。「君のためを思って」みたいな胡散臭い理由で君を全否定するヤツの主張なんて聞いちゃダメ。

 

ただ最後に、勉強はした方がいい。どんなに社会に不適合であろうが、知識があればそれなりに人生楽しくなるから。YouTuberやるにしたって、知識がある人間の喋りはやっぱり違う。学校に行けとか言ってる大人だって見返せる。

もし学校の授業が退屈で死にそうなら受験塾に行けばいいし、追いつけないのなら進研ゼミとかで知識を補完した方がいい。

学校じゃなくたって勉強は出来るので。

 

不登校少年、割と応援してる。チャンネルは見ないけど。充実した人生を送って欲しい。