徒然。

理想と現実と

ブログとツイッターの境

私は日頃から「ツイッターやめればいいのに」ってよく言われてて、このまえ先輩から「ブログやればいいじゃん」って言われたので、思い切って始めてみる。思い切りは大事。

 

私は考えるのが好き。だからツイッターで自分の考えたことをつらつらと垂れ流してた。それを好きと言ってくれる人もそれなりにいたけど、なんせ考え方が過激で視野が狭いものだから(一応自認してはいるのだけど治しかたがわからない)、反感を買ったり人間関係に溝が出来たりすることもあって。「そんなことで疎遠になる人間関係なんてなかったのと一緒」と思えるほど肝が据わってる訳でもないし。

というかたった1回傷つけられただけでも心の距離って開くのだから、本来はもっと人を傷つけないように上手く立ち回らなきゃいけないんだよね。わかってる一応。「人間基礎Ⅰ」の単位は取れてる。今、「人間実習Ⅰ」は落単してる状態。

 

で、そんなダメダメな私も、現状維持のままだとさすがにまずいって思って、提案に乗った。これがいい方向に行くか否かはわからない。けどまぁ、やらないよりマシかなって。

 

ツイッターとブログの違い、1番大きいのって多分文字数だと思う。けど最近は何個もつらつら連ねて自分の意見をツイートしてる人もいるから、面倒くささはあってもそこまで文字数を重視する風潮は強くない気がする。

私がブログやろうって思った1番の決め手は、ブログって「見よう」って思ってみるから、そこで仮に気分を害しても見る側の自己責任だと思ったんだよね。無意識に心の準備だって出来る。もちろんこちらとしても人を傷つけないような言葉を選ぼうとは思ってるけど、なかなかやっぱり万人を恒常的に傷つけない当たり障りのない表現は私にはできない。能力の限界だよね。

ツイッターだってわざわざ鍵垢をフォローしてるなんて『見よう』と思ってやることじゃないか」って言われればそれまでなんだけど、"社交辞令フォロー"の人が大半だと思うのよ。「私という人間と繋がりがあるからフォローしてる」だけで、「私のツイートを見たくてフォローしてる」人なんて実際ほぼ居なくない?

で、そんな人達のTLに私のイライラしたツイートが急に流れ込んでくるなんて精神衛生上よろしくないじゃないお互いに。まぁおそらく現状、結構な人数からミュートされてるんだろうけど。気分を害してごめんなさい。

 

だから、この際住み分けようと思って。なんかモヤモヤしてる時に書くのはブログ。こんな感じでうだうだ自分の脳内全部まるごと書いて発散。見る側も自己責任。

楽しかった報告とか、日常の幸せとかはツイッター。私の場合なんだけど、幸せな時って、なんか総じて言葉が少なくなるからちょうどいい気がする。

 

という、ブログ始めました報告でした。あっという間に1000字超えたよレポートかけるねやったー